上置き仏壇のご紹介

近年の住宅事情の変化で仏間の無いご家庭も年々増えてきております。この様な住宅の変化に対応し、小さなスペースでおさめる事の出来る仏壇が上置仏壇です。

  

 

また上置き仏壇には多種多様なデザインがあり、自分の部屋に合う仏壇を探すことが出来ます。

 

お仏壇をお求めになる際は事前に仏壇をおさめるスペース(幅、奥行、高)をはかり、部屋全体の写真を撮っておくと実際に仏壇をおさめる際のイメージがし易いですよ。

当店では様々な木材、サイズ、色合いの仏壇を取り揃えております。ぜひ足をお運びください。また仏壇に関する相談等お気軽にお電話ください。ホームページのお問い合わせもご活用ください。

 

年末年始営業のお知らせ

本年も後残りわずかとなりました。

皆様には大変お世話になり有難うございました。

 

年末年始の営業日を下記に記させて頂きます。

12月29日 8:00~12:00

12月30日 8:00~18:30

12月31日 8:00~18:30

1月1日   休業日

1月2日  休業日

1月3日  休業日

1月4日  8:00~18:30

1月4日よりいつも通りの営業となります。

 

シャム柿を用いた唐木仏壇のご紹介

今日はシャム柿を用いて作られたお仏壇を紹介させていただきます。
まずシャム柿についてです。シャム柿は暗褐色で特徴的な縞模様を持つ唐木です。

 

材質は固く加工するのが難しいのですが、仕上がりは高級感のある落ち着いた仏壇になります。

・仏壇名 聖和 ・サイズ 高160㎝  幅67㎝  行61.5㎝  ・生産 国内

仏壇の特徴

・木目を活かした扉

・高級感のある落ち着いた色合い

・内部が前後にスライド(仏事やお掃除等がし易くなっています)

・彫物(桜等)でのアクセント

当店では様々な木材、サイズ、色合いの仏壇を取り揃えております。ぜひ足をお運びください。また仏壇に関する相談等お気軽にお電話ください。

研修旅行に参加して

先日 富山県〖高岡の古刹を訪ねる旅〗に参加しました。

最初に訪れたのは浄土真宗本願寺派・勝興寺(しょうこうじ)文明3年(1471年)創建で重要文化財に指定されているお寺です。平成10年から23カ年をかけての保存修復の最中でした。いたるところで元に戻すための修復作業の大変さが垣間見えました。

 

 

 

 

 

 

次に訪れたのは、曹洞宗・瑞龍寺(ずいりゅうじ)慶長19年(1614年)創建で国宝に指定されているお寺です。ガイド(雲水)さんに説明をして頂きました。歴史を紐解きながらまるで講談師かと思わせる口上で、参加者全員がとても楽しく聞き入り、滞在時間があっという間に過ぎてしまいました。

 

 

 

 

 

美味しい食事を頂き万葉歴史館、銅器地場産業センターにも立ち寄り大変勉強になりました。

初めての参加でしたが有意義な一日を皆さんと共に過ごさせて頂き、企画して頂いた福井組のご住職様には大変お世話になり、期会があればまた参加したいと思います。有難うございました。

北海道地震

目が覚めてテレビを付けたら地震のニュースが流れていました。直ぐに千歳に住む息子夫婦や孫の安否確認をしたところ、お蔭さまで無事でした。

今年は大雪、大雨、台風、地震と大きな自然災害が立て続けおきております、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

一日も早く立ち直られることをお祈りしております。

 

掛軸展示会へ行って参りました。

 

先日、岐阜県で行われた、掛軸屋さんの展示会へ工場見学も兼ねて行って参りました。

 

展示会ではタペストリー風の掛軸

六字名号や縁起物の掛軸

家紋を入れる事の出来る掛軸等、現在の住宅を意識したバラエティーに富む掛軸が展示されていました。

その中で今回は六字名号、赤富士、四神相応山水図を仕入れて参りました。

赤富士、四神相応山水図は縁起物として年中掛けできますので当店に来た際はぜひご覧になってください。

またタペストリー風の掛軸等も取り寄せる事が出来ますのでご連絡ください。

工場見学については長くなってしまうので、また日を改めて書かせて頂きます。

仕込仏壇を納品させて頂きました。

今までお参りしてきた仏様(掛軸)を残したいが、どうしたらと相談を受けました。
既製品のお仏壇では仏様が大きく入らないため、押入の改造と仏様(掛軸)の表装直し・そして仕込仏壇(仏間全体がお仏壇に)を提案させて頂きました。
製作日数はかかりましたが、お客様も納得のいくお仏壇に仕上がりました。

仕込仏壇1

仕込仏壇2

仕込仏壇3